草木の色を楽しんで頂くための解説やtezomeya日々のこと
『なんちゃってAjrakh ~ブロックプリント解説ワークショ…
『Sufiyan Khatri氏のブロックプリントワークショ…
伝統色のワークショップ『染めて食べる貝紫』 日…
サルでもわかるシリーズ 色と光と目の話 日 時 2018年3…
本日、京都造形芸術大学での非常勤講師としての最後の講義が終わ…
1月28日(土)のお昼から、京都カラスマ大学さんの「授業」で…