メールマガジン

2010年6月

皆様

いつもありがとうございます。手染メ屋 店主です。

さぁ、6月!
手染メ屋的にはちょっと苦手な季節がやってきます。
そう、梅雨です・・・。

なんせ柿渋の発色がほんとにウダウダなんですもの。
毎日天気予報と空模様と相談しながら、
ちょっと意味もなくイラっとしたり。
おてんとうさん相手にむっとしてもしょうがないのは
分かてるんですけど。
わかっちゃぁいるんですけど、ねぇ・・。

それに染め場はむんむんで、でもかといって、

かぁぁぁっっ!

って言うほど暑くはないわけで、
なので、仕事終わりのビ○ルの喉越しも
満点パパではなく。
いえ、美味しいのはおいしんですけどね。

なんか、この時期ポジティヴになるネタって
ないかな、と考えてましたら、

先日お客様のKさんから頂いたのメールの文言に

「お気に入りの長靴を買っちゃったので
雨が降るのが待ち遠しくて・・・」

なんてお言葉を発見しました。

そっか、なるほど・・・。

レイングッズか!

でも、傘は良く忘れるし、レインコートや長靴で
出かけるほど外出の仕事多くないし、うーん・・。

で、雨で探してたら、みつけましたよぉ。

雨水タンク!

なんか昨今のエコブームではやってるみたいですね、
雨水利用。

個人での利用から企業として取り組む本格派まで、
いろんな雨水利用スタイルがあるみたいです。

トイレや洗車や水まき、それなりにきれいにすれば
洗濯や食器洗いにも使えるし、本格的に濾過すると
なんと飲料にも使用可能!

へぇ、そうなんだ。個人でもどこまでできるのかなぁ、
うまくキレイにしたら染色にも使えるのかなぁ、
なんて、色々見てたら、
こんなの見つけちゃいました。

http://www.nissei-web.co.jp/site/contest.html

雨水タンクコンテスト!
雨人(あまびとって読むのか?)集まれ!
だそうです。すごいな。

なんか、でも、どれも新築の家みたいだし、ちょっと
ウチみたいな既存の建物の2階はむずかしいかな・・・。

とりあえず1階で集めて、自転車洗うのにでも使おうかな・・。
何リットルくらいのやつが入門向けなんだろ・・・。
えっと、
あぁ、こんな感じいいかもぉ、うん・・・。

「そのまえに、こないだ買った手作りビールキットの
タンクに水入れて早く仕込んだらっ!?」(番頭)

あ、あ、そうでした。
そうだよね、はい。
まずビール作りますっ!
やがて来る暑い熱い夏に備えて、はい。

さて、本日は6月のワークショップ企画と
先月に引き続き納期に関するお詫びのお知らせです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◎―切り紙でカワユいメッセージカードを作ろう!―◎

★手染メ屋の手習い講座 その17
「salvia上原かなえさんの『ペーパーアートのメッセージカード作り』教室」

  ●日時: 2009年6月19日(土) 13時~15時半頃
  ●場所: 手染メ屋
  ●費用: 2,500円
  ●人数: 7名(定員になり次第締め切り) 

詳しくはこちら↓
https://www.tezomeya.com/etc/tenarai-uehara.html

今年3回目の手習い講座は、salvia工房の上原かなえさんを
お呼びしてのワークショップです!

上原さんは紙や布を素材にしていろいろな手作り作品を
作ってらっしゃる作家さんです。
今は主に紙を素材にして、カードや飾りなどとっても
キュートな小物を作ってらっしゃいます。

salvia工房さんから何冊も本を出されていて、
各地でワークショップもされています。

上原さんの出版物などのご紹介ページはこちら。
http://www.salvia.jp/koubo.html

今回上原さんが教えてくださるのは
カワユいメッセージカード作り!
ハニカムペーパーを使っての
切り紙で簡単につくれるオシャマな
カードを作りましょう!

定員7名、またいつものように早い者勝ちです。
皆様のご参加をお待ちしております!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◎―伝統色ワークショップ第4弾、黄櫨染を再び!―◎

★伝統色のワークショップ2010 第4回
 ~松山櫨を使った黄櫨染(こうろぜん)色染め アンコール~

  ●日時: 2010年6月26日(土) 13時~17時
  ●場所: 手染メ屋
  ●費用: 3,780円(染めアイテム代は別途)
  ●人数: 7名  

詳しくはこちら↓
https://www.tezomeya.com/etc/dentou10-04.html

さて、6月も伝統色イベントをやります!
今回はアンコールにお応えして再び黄櫨染です。

本年1月に募集をかけてすぐに埋まってしまい
多くの方から「もう一度やってっ!」と
ありがたいお言葉を頂きまたしたことを
間に受けて、調子に乗って再度開催します。

天皇しか着ることの出来ない「禁色(きんじき)」として有名な
色ですが、現在は染料を準備することが難しくてなかなか
染め出すことのできない色なんです。
櫨(はぜ)の芯材を使用するのですが、これが手に入りにくいんです。

前回同様に、今回も松山櫨復活委員会のご協力の下、
松山櫨という種類の櫨を提供いただいてワークショップが
できました!
詳しくはサイトページでご覧いただくとしまして・・・。

染めアイテムは事前に絹ストールもしくは帯揚げから
選んで頂きます。

いつもの通り先着順で7人です。
ご興味がおありの方はお早めにご予約を!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◎―お詫び 引き続きお待たせしておりますm(__)m―◎

4月・5月に比べて、ご依頼の数の勢いは少々落ち着いて
来てはおりますが、当方の段取りの悪さも原因になり
未だ注文しかかり状態は改善できておりません・・。

6月8日現在で注文仕掛り件数が180件を越えており、
随時作業は続けているのですが仕掛り数の大幅減少までは
いたっておらず、先月に引き続きご依頼中の皆様には
ご迷惑をお掛けしている状況でございます。

改めましてお詫び申し上げます。

当方の染めの混み具合もさることながら、現在一番
お忙しく作業をしているのは実はボクでは
ありません。 4月中旬頃より大変なご苦労を
お掛けしているのは、何を隠そう吊オガTの生地を
編んでくださっている和歌山のカネキチ工業さんと、
そのTシャツを縫って下さっている京都の上村さん
や宮津の縫製場の荒砂さん達です。
この方達をはじめ、生地を裁断してくださる清水さん、
お願いしたら翌日には染料を届けてくださる山内さんや
ウタニさんや岡本さん達が、
ボクの不節操なわがままにも広い心で対応して下さる
ことで、ご依頼いただいている吊オガTが、そして
注文染めのアイテムがなんとか仕上がっています。

今回のようなイレギュラーな事態になると、本当に
回りの方達のお助けのありがたさが身にしみてよく
わかります。

お手伝いくださっている方達にはもう少しわがまま
をお願いしながら、無茶をしない程度に頑張って
一つ一つご依頼分を仕上げて行きたいと思います。

ご依頼いただいております皆様、そして、これから
ご依頼をご予定くださっている皆様、今しばらく
この状況を温かい目でお守りいただけますでしょうか。
何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上、3件のご連絡でした。

納期に関しては本当に申し訳ありません。
不眠不休はできませんが、可能な限り
頑張って作業させて頂きます。
何卒ご容赦、ご理解のほど宜しくお願い致します。

取り急ぎ、それでは失礼致します。
今後とも宜しくお願い致します。

追伸 
時々手染メ屋お知らせメールをお送りさせていただいて
おりますが、ご迷惑でしたらこのままご返送くださいませ。
以降、当方からのメール送信はご遠慮させていただきます。

~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~
天然色工房 手染メ屋

店主 青木正明

https://www.tezomeya.com/

〒604-0983
京都市中京区麩屋町通夷川上る
笹屋町456-2F
Tel&Fax 075-211-1498

~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~

Related Articles関連記事