メールマガジン

2013年8月

皆様

いつもありがとうございます。手染メ屋の青木でございます。

暑いですねぇ。。。
まぁこの時期としては至極当たり前の枕詞ですが。

私事ではございますが、先日まで夏休みを頂きまして登山に行ってまいりました。
3泊4日で北アルプスの南東部の連山の縦走をしてきました。

燕岳から大天井岳、常念岳、そして蝶ヶ岳と歩いて最後は上高地に降りてきました。
景色よく、涼しく、本当に気持ちのいい4日間を過ごさせて頂きました。
その分脚には負担をかけてしまいましたが。

山登りって、すごくシンプルだなぁ、って思うんですよ・・・・

・・・・とマクラは後にして、本題のお知らせコーナーです!

今回は店頭セールと、セール品のお知らせです!!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◎―今年も開業記念セールやりますっ!!―◎

●催事名:「手染メ屋11周年記念1日セール」
●期間: 2013年8月17日(土)11時~19時00分
●場所: 手染メ屋のショップ

今年の夏で手染メ屋をスタートして11年でございます。

お知らせがギリギリになってしまい申し訳ありませんでしたが、
毎年行っております開業記念セール、もちろん今年も行います!

本割引は店頭に来て下さった方々であれば店頭現品だけでなく
注文染のオーダーなどに関しましてもすべて15%OFF!

シーズンが最終の夏物新作はもちろんのこと、これから秋に役立つ
バスクシャツやブロードシャツもすべて割引対象でございます!

これを機に是非また手染メ屋アイテムをお試しいただければと思います。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◎―残念ながらシーズンオフでまだ少し残っておりますので格安放出です!―◎

昨年デビューいたしましたスカート、パンツ類を、今年の新作と
新旧交代していただこうかと思いここで
以下の3品番のみ大幅値引きをしてお分けいたします!

モノとしては大変いいものだと思うのですが、店主や番頭のモデルが悪いのか、
店主の写真が下手なのか、2シーズン目も少しまだ残っております_| ̄|○ 。。

今年出ましたパンツ類たちと現役交代して頂こうと思い、思い切って
割引きセール致します!

全て約40~50%前後の値引きです!!

もしよろしければまだまだ暑い夏を手染メ屋のアイテムで乗り切っていただければと思いますm(__)m

・綿麻メンズルーズパンツ
  定価16,170円のところ、9,800円に値引き!!
https://www.tezomeya.com/item/kp04.html

・綿麻ロングスカート
  定価11,550円のところ、6,900円に値引き!!
https://www.tezomeya.com/item/kp03.html

・チェックショートパンツ
  定価13,440円のところ、6,900円に値引き!!
https://www.tezomeya.com/item/kp02.html

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

・・・・・・・・・・マクラの続き

山登りに際してのマナー、登山の心得、山登りのコツ、
登山アイテムの商品コンセプト・・・。
これ、どれをとっても、その最終的な目的って、どれも
『死なないため』
なんですよね、たぶん。
(一部環境問題に関するマナーは別ですが)

登山者同志、すれ違う時はたいてい必ず「こんにちは!」と声を掛け合いますよね。
これ、元々は、相手に声をかけることで、相手に自分の存在を頭の片隅に残して
もらうためなんだ、って聞いたことがあります。
そうすれば、もし遭難したときに、あいさつした人が複数いることでどの
あたりで行方がわからなくなったか、捜索しやすくなるから、だそうです。

登山道ですれ違う時は、状況によっても変わりますが、
下りの人が山側に留まってのぼりの人に道を譲るのが原則です。
これは、下る人よりも上る人の方が速度が遅いですよね。だから、
もし相手に当たったとしても、速度が遅ければ相手を谷に落として
しまう可能性が低くなりますし、
山側にとどまる方が谷に落ちる可能性がぐんと低くなります。

登るときって、ベテランの人でもゆっくりゆっくり上りますよね。
エベレストを登っている映像など見てもとてもゆっくり歩いてます。
あれ、もちろん長い道のりだからばてないようになんでしょうけど、歩き方に
コツがあるらしく、前足を出して着地した時に一瞬後ろ足を脱力させるんですって。
そうすることでほんの一瞬だけでも後ろ足が休めます。
その後、後ろ足をそっと抜くんです。けるのではなく。
けると無駄に力を使いますし、石を後ろに落として落石の原因を作ってしまいます。
急な斜面で落石を起こしてしまうと下の登山者に多大な危険を与えてしまいます。

衣類や靴、ギアに至ってはすべてもう生命を守るためですよね。
汗をすぐ吸ってくれて、その汗でぬれた生地が体を冷やす前に
できるだけ早く外に出してくれる機能素材でできたウェア。

本格登山用のリュックや靴は、耐久性や機能性など本当にほかのスポーツギアとは
比べ物にならないくらい考えに考えられて作られています。
リュック、今僕が使っているのはオスプレイってメーカーのやつなんですけど、
本当に考えられて作られてます。
たいていのことはリュックを下さずに作業ができます。気の利いた場所に、
気の利いたファスナーとか、ストックを仮で止めておく部位とか、
カラビナでひっかけるところとかありますから。

カラビナ一つとっても品質に関していい意味でとても神経質です。
ゲート(カチッと開くところ)が開いてる時と閉じている時の強度の違いが
必ずN(ニュートン)単位で表示されていますし、強度を保ちながらゲートを
どれだけ開けやすいか、その開口部がどれだけ使いやすいか、などを各メーカーが
競っています。
ロッククライミングなどでのロープを片手でカラビナにかける時、ちょっとした工夫が
突然の危機的状況に陥った時の生死の差を分けるのかもしれません。
僕はそんなところにはいけませんが・・。

全てはただ一つの目的。『死なないため』です。
ほんととってもシンプルです。
山登りをするようになってから、機能重視の衣類や道具を買うときは、
もう迷わず登山用のものを選ぶようになりました。
だって、目的が『死なないため』ですから、おのずとそのクオリティは
高くなります。シンプルでカッコいい。素晴らしいです。

天然染料でも『死なない』ためのアイテム、なんか作れないかなぁ・・・。
なんて時々思うんですけど、衣類の機能素材はポリエステルだしなぁ、でも
ポリエステルは天然染料じゃ染まらないしないぁ。
そもそもそんなガンガン洗うアイテムを天然染料で染めてもなぁ。。。

なんてどーでもいいこと考えながら山登ってました。

『死なないための草木染めアイテム』
皆さん、なんかいいアイデアありませんか?

・・・・・・・・・・以上、すみません、まったく為にならないお話しと
2点のお知らせでした。

まだまだ暑い残暑、この機会にセール品をご利用いただき
是非乗り切っていただければと思います!

追伸その1
昨年から手染メ屋のfacebookページをはじめてます。
もしよかったら「いいね」してくださると嬉しいです。
http://www.facebook.com/tezomeya
店主も個人でやってます。最近はブログよりもこちらで
ぶつぶつ言ってます。ちょっと覗いてやって下さいm(__)m。
http://ja-jp.facebook.com/people/青木正明/100004415552857

追伸その2
時々手染メ屋お知らせメールをお送りさせていただいて
おりますが、ご迷惑でしたらこのままご返送くださいませ。
以降、当方からのメール送信はご遠慮させていただきます。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

天然色工房 手染メ屋

店主 青木正明

〒604-0983
京都市中京区麩屋町通夷川上る笹屋町456-2F

TEL&FAX 075-211-1498

https://www.tezomeya.com/

※日曜、第二・第四月曜定休です

★facebook 手染メ屋
http://www.facebook.com/tezomeya

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

Related Articles関連記事