メールマガジン

2017年10月

皆さま

いつもお世話になっております。tezomeya店主でございます。

10月の半ば、秋の長雨よろしくここ数日全国的に雨模様の様子。
京都の今朝は14℃と今年一番の冷え込みでした。今年初めての毛布を出してしまいました・・。

話は変わりますが、ここ最近ありがたいことに出前ワークショップや実演、そしてお話しをさせて頂く機会が少しずつ増えて参りました。
当方には、人様の前で仕事に絡むパフォーマンスをさせて頂く際に、いわゆる「私淑」というのでしょうか、心の師匠が密かにいます。
数十年前に出会った方なのですが、最近イベントが増えてきたこともあり改めて勉強させて頂こうと思いDVDをamazonでポチッとしてしまいました。
その方とは・・・

・・・・とマクラは後回しに致しまして、本日は恒例の秋冬内覧会、そしてイベントや出前ワークショップなどのお知らせです!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◎―東京での秋冬内覧会が金曜日からスタートします!―◎

●日時: 2017年10月20日(金)~22日(日)
●場所: 新宿 京王プラザホテルの一室

※お越し下さる際はホテルのロビーから部屋番号宛に内線電話頂くか、店主携帯にお電話下さい。
※ 部屋番号は20日(金)14時頃にHPトップページ、ブログページ、facebookなどでお知らせいたします。

↓↓詳しくはこちら↓↓
http://u0u0.net/Gs2c
(圧縮されたURLですがtezomeyaブログページです)

2014年より開催いたしておりますホテルの一室を使っての秋冬物受注会、今年も開催させて頂きます。
今回で4回目、毎年この時期に合わせて新作サンプルを作りあげることが、晩夏~秋のtezomeyaの楽しみの一つとなっております【^^】。

今シーズンの新作は4つ!
レディスのカットソーをはじめこれからの季節に扱いやすいものばかりです。
紹介ページにいくつか画像を掲載しております。

また、恒例のお値打ち品もお持ちいたします。
お値打ち品は“持ってけドロボー”状態ですので売り切れ御免です。

皆様のご来場、心よりお待ちいたしております!

↓↓詳しくはこちら↓↓
http://u0u0.net/Gs2c

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◎―京都の「京エコロジーセンター」で出前イベント3本立て!―◎

●日時: 2017年10月28日(土)
●場所: 京都市環境保全活動センター「京エコロジーセンター」
●内容: 紅花染め、藍染め、紫根染め

京都の環境学習と環境保全活動の拠点として様々な活動をされている「京エコロジーセンター」さんからご依頼頂きまして、出前ワークショップ開催いたします!

1.紅花染め(小学高学年~中学生対象)
↓↓詳細及びお申込みはこちら↓↓
http://www.miyako-eco.jp/ecocen/event/2017/09/102813301530-1.php

2.藍染め(小学高学年~中学生対象)
↓↓詳細及びお申込みはこちら↓↓
http://www.miyako-eco.jp/ecocen/event/2017/09/102813301530.php

3.ムラサキを使った紫染め(高校生以上対象)
↓↓詳細及びお申込みはこちら↓↓
http://www.miyako-eco.jp/ecocen/event/2017/09/102816301900.php

1日で3本立て!ちゃんとできるかどうか甚だ不安ではございますが、馬車馬のように頑張ります。
エコロジーセンターさんからは、環境に関わるお話し、理科っぽいお話しもしてねと言われております。
tezomeya店主の技術と知識総力を振り絞って臨みます。

お申込み早い者勝ちとのこと。
お近くの方、ぜひぜひこの機会に天然染料の色に触れて頂ければと思います。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◎―東京青山でサイエンスカフェです!―◎
「KEKサイエンスカフェ 京の染師×構造生物学者~複雑さに魅せられた男たち~ 」
●日時: 2017年11月7日(火)18時30分~
●場所: 東京青山 日本オラクル(株)本社青山センター22階
●費用: 1000円

↓↓詳細及びお申込みはこちら↓↓
https://keksciencecafeaoyama.connpass.com/event/69571/

世界に誇る日本の放射光施設、高エネルギー加速器研究機構(KEK)でバリバリの最先端の構造生物学を研究されている方と、光栄にも対談させて頂くことになりました。
対談のお相手は、

KEK物質構造学研究所構造生物学研究センター長
千田俊哉さん
https://www2.kek.jp/imss/sbrc/about/labhead.html

教授先生ですが、良い意味でそんな風情では全くない、本当に気さくな科学者さんです。
これまでも色々なお話しを千田さんとさせて頂きましたが、素人ながらですが、大げさではなく、おそらくノーベル生理学・医学賞を本気で狙えるステージの方のお一人なのだろうと思います。
どんな分野でも、超一流の方って、すごいんだなぁ、と心底思います。

でも、ギタリストさんだったりもします(笑)。

当方のお話しはともかく、たぶんすごくて面白いお話しがたくさん出てくるのではと思います。
東京青山でアクセスも良いです。是非是非皆様のご参加お待ちいたしております!

↓↓詳細及びお申込みはこちら↓↓
https://keksciencecafeaoyama.connpass.com/event/69571/

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◎―今年もアメリカ西海岸でイベントしてきます!―◎

★Kansai Trunk Show at Paloma Hayes SF
Date: November 21th Tue – 22th Wed
++Paloma Hayes++
http://www.palomahayes.com/

★Workshop at A Verb For Keeping Warm #1
Date: November 25th Sat
https://www.averbforkeepingwarm.com/collections/classes/products/natural-dyeing-cotton-the-tezomeya-way-with-maasaki-aoki

★Workshop at A Verb For Keeping Warm #2
Date: November 26th Sun
https://www.averbforkeepingwarm.com/collections/classes/products/safflower-aka-benibana-dyeing-the-tezomeya-way-with-maasaki-aoki

今年も11月にアメリカ西海岸に行ってきます。
21日、22日はサンフランシスコのセレクトショップさんで展示即売会を開催します。
また、25、26日はサンフランシスコの東隣の都市オークランドで初の海外ワークショップさせて頂きます。
英語が極めて不安ではございますが、手振り身振りで頑張りますので、もし米国在住の方でこういうことにご興味おありのご友人などいらっしゃいましたらどうぞご紹介頂ければ幸いです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◎―すみません、紅花口紅ワークショップ、延期いたします―◎

前回のメルマガで、11月4日に紅花ワークショップ開催のお話しをしておりましたが、
様々なイベントがあれよあれよと増えてしまったため、来年1月に延期させて頂きますm(__)m
前日の3日も京都駅ショッピングモール内の無印良品さんで出前ワークショップが実現しまして、前後のイベントも含めちょっと無茶なスケジュールとなってしまいました。。
まだ募集はしていなかったのですが、もし万が一ご予定お気など頂いておりましたら本当に申し訳ありません。
店主の能力不足の為、皆様にご迷惑をおかけいたします。

現在のところ、2018年1月27日(土)開催の予定です。

申し訳ありませんが、なにとぞご容赦の程お願い申し上げます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

マクラの続き・・・・

グラハム・カーという料理研究家さんです。

「世界の料理ショー」って観ておられてた方いらっしゃいますか?
当方は、小学生のころ、この番組に首ったけでした。
たぶん5年生か6年生のころに東京12チャンネルで土曜日の午後に放映されていたと思うのですが、野球の練習が無いときは必ず観てました。
40年前の私達の近所の食材店では全くお目にかかれないようなクレソン、バジル、トマト缶、ビーツ、羊肉のブロック、数々の香辛料、そしてシェリーやペルノーなど小学生はおろか大人でさえもおいそれとは見たことのないお酒たち。
そんな食材を惜しげもなく当たり前のようにふんだんに使う料理番組でした。
毎回大量に使われる「溶かしバター」を、近くのスーパー三徳で探し回った記憶がございます。
当時の母もぴんと来てなかったし、自分で作れるなんて知らなかったんですよ。

そして、その番組のホストが、グラハム・カーでした。
番組中なのに普通に赤葡萄酒(当時はワインなんて言ってませんでした)を呑みながら、カッターシャツを腕まくりして冗談言いながら料理するんです。
よそ見しながら玉ねぎのみじん切りしたり、ガスオーブンを面倒くさそうに足で開閉させたり、料理中に材料こぼしちゃったり。
そして、自分の知る限り一度も顔は出てこなかったプロデューサーのスティーブさんをあげつらってネタにして、声かけたり、怒ったり。
ショーなので、映像にはたまにしか映りませんが彼の真正面には大勢の観客がいました。
そう、スタジオライブなんですよ。なので、観客の笑いが終始絶えません。
そして、なんだかんだでちゃんと最後は美味しい料理が完成して、観客から一人だけテーブルに招いて一緒に料理を頂くんです。

そんなに料理番組が好き、料理が好きってわけでは全くなかったのですが、自分にとっては、憧れで衝撃的な番組でした。
当時ベイシティーローラーズやらアースウィンド&ファイヤーやらロッドシュチュアートやらにかぶれ始めてた海外に対するあこがれをむちゃくちゃ増幅してくれる番組でした。

グラハム・カー、たぶんわざと失敗したり、話をあっちこっちに持って行ったり、全然関係ない話したり、でも、最後は必ずちゃんと完成して終わる。
大人になって、この仕事を始めてから改めて気づいたのですが、超一流のエンターテイナーだな、と思うのです。

実演やワークショップ、講演に最も重要な要素は「インパクト」だと思うのです。
もちろん、その手法や手段、知識を聴衆者に与えることは重要です。でも、たった30分や1時間で体系だった物事を全てお伝えするなんて不可能です。
でも、インパクトを与えることができれば、聴衆の方が「なにこれおもろいやん!」と思ってくださって、そして講演が終わってから家に帰ってもまだそのインパクトが残っていれば、ご自分でいろいろ調べて下さるかもしれません。
結局は、演者は技術や知識よりも、それを得る為のきっかけをお伝えすることぐらいしかできないんじゃないかな、と思うんです。
そして、ちょっといやらしいですが、インパクト与えて面白がってくれたら、また来て下さるかもしれません(笑)。

グラハム・カーの世界の料理ショーは、NHKの「きょうの料理」とは全く違い、インパクトを与えることだけが目的の番組だったと言っても過言ではないと思います。
だって、あの時代、彼の番組で作っていた料理、日本で作れるわけないですもん。材料ないから。

でも、あれ見て料理人を目指すようになった人って結構いるんじゃないかと思うんです。自分は違うジャンルになっちゃいましたけど。

そして、自分もワークショップや実演をするときは、グラハムカーさんに少しでも近づくために準備はしっかりしておいて、そして、現場ではライブ&アドリブに心掛けるようにしております。
ある程度アドリブで動ける為には、道具や時間のセッティングが精度の高い状態で保たれていないと安心できません。
まだまだ彼のように、わざと失敗したりとかは全くできませんが、ちょっとでも彼の薫陶を受けた人間としては、追いつけ追い越せで頑張ろうと思います。

そのために、世界の料理ショーの復刻DVDを買って久しぶりに4話たてつづけに観てみました。

やっぱり、すごいです。今見るとかなりきわどい冗談も言ってますが、やはり、彼の動きとエンターテインメントぶりは素晴らしいです。
当方はまだまだです。染色技術と研究だけでなく、こちらも修行と修練あるのみです。

・・・以上、ネタばらし的なマクラと5件のお知らせでした。

ワークショップの話を偉そうにしておきながら、紅花口紅ワークショップの延期本当にすみません。
来年1月、しっかりやらせて頂きます。
そして内覧会のご来場、心よりお待ちいたしております。

引き続きtezomeyaをなにとぞ宜しくお願い致します!

追伸その1
手染メ屋のfacebookページをOPENしております。
現在、こちらのページが最も早い情報発信元となっております。
もしよかったら「いいね」してくださると嬉しいです。
http://www.facebook.com/tezomeya

追伸その2
時々手染メ屋お知らせメールをお送りさせていただいておりますが、ご迷惑でしたらこのままご返送くださいませ。
以降、当方からのメール送信はご遠慮させていただきます。

___________________________________________

天然色工房 手染メ屋
店主 青木正明

〒604-0983
京都市中京区麩屋町通夷川上る笹屋町456-2F

TEL&FAX 075-211-1498

https://www.tezomeya.com/

※日曜月曜定休です

★facebook 手染メ屋
http://www.facebook.com/tezomeya

★メルマガ登録はこちらからどうぞ!
https://www.tezomeya.com/ja/mailregi/mailform/
___________________________________________

Related Articles関連記事